ヤクルト羽咋センター近くの田園地帯にある毎年恒例の手作り案山子が今年も登場!!
農作業に勤しんだり盆踊りを楽しんでいる案山子さんがたくさん🤗
インスタ映えスポット間違いなし🤳
みなさん、見に来てね💁🏻♀️
案山子さん、毎年ご苦労さまです💕

ヤクルト羽咋センター近くの田園地帯にある毎年恒例の手作り案山子が今年も登場!!
農作業に勤しんだり盆踊りを楽しんでいる案山子さんがたくさん🤗
インスタ映えスポット間違いなし🤳
みなさん、見に来てね💁🏻♀️
案山子さん、毎年ご苦労さまです💕
『和倉温泉 総湯』♨️♨️♨️
能登半島地震により臨時休業を余儀なくしておりましたが、3月31日より営業を再開しております😊
和倉温泉は開湯1,200年の歴史の古い温泉で海の中で傷ついた白サギ🪽が癒しているのを漁師が発見したと伝えられています。
無色透明で塩分が強く、泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)です!
傷や皮膚病に作用する殺菌効果、保湿効果、美肌効果など🩷神経痛や筋肉痛にも効果がありとのこと。温泉は、飲用も可能です♨️
ボランティア活動に来てくださっている方も、カラダや心の疲れを癒しに、和倉温泉♨️に是非お立ち寄りください🥰
和倉温泉街に少しでも活気が戻るよう、みなさんにお越しいただきたいです!
引き続き、みなさまのご支援を賜りますようお願いたします🙇♀️
和倉温泉 総湯
住所:七尾市和倉町ワ6-2
営業時間7:00~21:00(最終入館 20:30)
どんたく高浜店、約4ヶ月ぶりに営業再開しました🎉
営業再開当日、地元民の私も早速お買い物へ🛒
心待ちにしていた大勢のお客さんで賑わっていました。さらに地元TV局も取材に来ていました🤗
レジ前にはたくさんの行列待ちのお客さん。賑わっていたのがうれしくて待つのが全然苦じゃなかった私😂
少しずつですが日常が戻ってきていますね。
皆さま、近くに来られたらぜひお立ち寄りください💁🏻♀️
どんたく高浜店
石川県羽咋郡志賀町字高浜町ヤの251番地
営業時間 9:30〜20:00
1月の能登半島地震で店舗が被災してしまい
しばらく休業していましたが、、、😢
3月に修復作業が無事に終わり、
4/12よりワイプラザ輪島店グルメ館さんが
再オープンです‼️🎉
私たち含め、市民のみなさんも
大変心待ちにしていたと思います🥹
少しでもみなさんの生活が日常に戻り、
活気ある輪島市になることを願います✨
🗣️ここでワイプラザ輪島店さんのご紹介🙌🏻
ワイプラザ輪島店はワイプラの愛称で親しまれ、
輪島市の市街地に位置しており、
奥能登最大級のショッピングセンターです☀️
ホームセンターや衣類品店、携帯ショップ、
ATMなどのテナントが入っており、
輪島市民の生活を支えています😊
たくさんのテナントがあるおかげで
あっという間に時間が過ぎてしまい
何を買いに来たのか忘れがち、、、🤭💦
能登にはテナントが複数入っているお店は
少ないのでテンションが上がってしまう私😅
道路はまだガタガタしている場所も多いので
お買い物に行かれる際は道路状態に
気をつけて走行してください🚗⚠️
また、Yakultの商品がどこにあるのか
ぜひ探してみてくださいね〜👀✨
-----------------------
📍ワイプラザ輪島店
▷🏬石川県輪島市宅田町41
▷☎️0768-22-8733
▷🕐9:00〜18:00
交通事故をなくすための取り組みとして毎年実施している春の交通安全運動。羽咋市交通安全協会さま、羽咋郡市安全運転管理者協議会さまより、運転者の皆さんへの配布向けにとヤクルトカロリーハーフのご注文をいただきました。
なぜヤクルトカロリーハーフのご注文をいただいたかというと、死亡事故ゼロ(脂肪ゼロ)だからだそうです👮♂️
考案したご担当者さま、うまい!!座布団3枚😆
お手製の看板まで作ってくださりありがとうございます🙇♀️
皆さん、思いやりをもって安全運転を心がけましょう🚗
※ヤクルトカロリーハーフは100ml当たりの脂質が0.5g未満であるため、食品基準に基づき「脂肪0(ゼロ)」表示をしています。
今年も能登鹿島駅(通称:能登さくら駅)の
桜が見頃をむかえております🌸
能登有数の桜の名所であるさくら駅は、
ソメイヨシノが両ホームを覆うように咲き、
桜の花のトンネルが見事です✨
また、夜にはライトアップが行われ
夜桜も楽しめるスポットです😌
そして、遂に‼️‼️🚃
のと鉄道4/6(土)より全線運行再開
(七尾駅〜穴水駅間) しました🥹🎉
能登半島地震の影響もあってなのか、、、
例年より冬が長い気がしていましたが
能登にもやっと春が訪れて
とても明るい気持ちになりました🥰🤲🏻
お花見には、ぜひ能登さくら駅へ🚗🍡
私も休日に家族といってきま〜す🌞
--------------------
📍能登鹿島駅(能登さくら駅)
住所▷石川県鳳珠郡穴水町曽福イ
新年度が始まり新しい環境や生活には
慣れましたか❔
これからたくさんの出会いがあると思うと
ワクワクしますよね☺️
私の娘も入学を迎え
新しいスタートが始まりました🌸
ちょっぴり不安な気持ちもありますが
お友だちをたくさんつくって
素敵な学校生活を送ってほしいな🎒✨
私も初心にかえって
今年度もお仕事を頑張って
行きたいと思います💪🏻🔥
七尾市のお寿司屋さん「松乃鮨」さんをご紹介します。
創業156年目を迎える、能登前寿司の老舗🍣今は六代目大将が継承された技術と味を提供しています。見ても美しい、食べたら絶対満足する握りはもちろん、こちらのお寿司屋さんは、こだわりの伝統が継承され続けた巻き寿司があります❣️
幻の卵巻き!江戸幕府の11代将軍にも献上した「玉宝」は甘じょっぱい味がたまらなくおいしい〜📢
絶対一度は食べてほしいお寿司です。
地震の影響で休業を余儀なくされておりましたが、能登の里山のお米や素材、季節ごとに旬を迎える七尾魚をお寿司でプロデュース🌾🐟
6代目が奮闘し3月4日より再開しております💪
大将は震災直後より被災地に炊き出しやお寿司の配布活動をしています。
ぜひ美味しいお寿司を食べに行ってお店を応援📣みんなで能登を盛りあげましょう🩷
まだまだ通常営業できない店舗が多い能登、1店舗でも多く灯がつき、活気のある街に戻ってほしいと切に願います。
(╹◡╹)♡〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♡ (╹◡╹)
松乃鮨 🍣🍣
住所:七尾市府中町220−6
Tel:0767-53-0053(受付時間9:00〜17:00(平日))
3月18日、ブルーインパルスによる被災地激励飛行がありました✈️
なかなか見ることのない飛行機に朝からドキドキソワソワ💓待ちに待ったブルーインパルスが見えた時はみな大興奮&大感動🤩
すごく元気をもらいました。
ありがとう、ブルーインパルス🫡
発災直後から、全国各地から警察官が応援に駆けつけてくれています👮♂️
緊急車両優先の道路の前にはパトカーが常駐🚔
雨の日も雪の日も、交通渋滞緩和のために働いてくださっています☔️🌧️☃️
そして、防犯パトロールも🚨👮♂️
「こんな細い道も通ってくれとるがいね〜」と思わず言ってしまうほど、こまめにパトロールしてくださっています。おかげで、私たちは安心して暮らせています。
いつのまにか、どこの県警のパトカーなのかチェックしてしまうクセがついてしまいました🤗
いつもありがとうございます😊