地域情報

今年もヤクルト羽咋センター近くの田園地帯にある毎年恒例の手作り案山子が登場!!
和気あいあいの案山子さんがたくさん🤗
インスタ映えスポット間違いなし🤳

案山子さん、田んぼの治安を守ってくれてありがとう💕
実りの秋まで順調に育ちますように🌾

かわいいピカチュウに会える♪

楽しいワクワクなイベント😀

\能登で開催/

5月は、七尾市、志賀町で開催♪

次は6月14日土曜日、珠洲市で開催されます📢

ポケモン・ウイズ・ユー財団が、能登半島地震で被災した子どもたちと家族に笑顔を届けようと企画されたイベントです🙏

七尾開催では弊社スタッフの家族もイベントに参加したので写真をいただきました。

かわいいポケモンの仕草にメロメロになった〜😍

とのこと!

私もかわいいピカチュウ達の行進の写真に🥰

また、のと鉄道では、ポケモン列車も運行しています🚃

電車の中や駅までポケモンがいっぱいです🤩

こちらも弊社スタッフがお孫さんと一緒に楽しんだそうです😋

ポケモンがいっぱいの能登!家族で能登へ遊びに来てね〜🥰

【ポケモンわくわくフェスタinすず】入場無料

  開催日:2025年6月14日 土曜日

  開催時間:10時00分~17時00分 

  場所:ラポルトすず (石川県珠洲市飯田町1-1-8)

※駐車場は、混雑が予想されます。

ラポルトすずの駐車場が満車の際は「(旧)セレモニーホール夢つづき」と「珠洲市役所」の駐車場をご利用ください。

主催:一般財団法人 ポケモン・ウィズ・ユー財団

後援:珠洲市

40種類以上の薔薇が咲いているそうです。

羽咋センターのスタッフが撮ってきてくれました🤳

今が見頃とのことです。お近くを通られた方はぜひ💁🏻‍♀️

先日、飼い犬に右手を咬まれて負傷し悲しい私…🩸🩸

傷ついた心が癒されました笑

私も見に行かなくちゃ🥰

能登の味覚を存分に堪能しませんか?

3月2日(日)のと里山空港で

『能登まるごと味覚まつり』が開催されます✨

能登牡蠣の炭火焼き🦪

能登まるごと鍋🍴

海鮮丼🍚

能登の地酒🍶etc…

能登の食材を使ったまんでうまいものが大集合!!

太鼓やダンスなどその他イベントも盛りだくさん🤩

3月2日はのと里山空港に足を運んで楽しみましょう🤤

『能登まるごと味覚まつり』

開催日:3月2日(日)

時間:10:00〜15:00

場所:のと里山空港

  石川県輪島市三井町洲衛10-11-1

冬の寒い時期に獲れる寒ぶりは身が引き締まり脂がのって最高にうまいんです🤤

刺身が醤油をはじくほどたっぷり脂がのった「天然能登寒ぶり」🐟

刺身はもちろん、ぶりしゃぶ、ぶり大根にしても絶品です😋

昨年は地震で、、、😭

今年は宇出津港いやさか広場にて、能登寒ぶりまつりが、令和7年1月19日(日)開催されます。(ただし、寒ぶりが不良の場合は、中止になることがあります。)
当日は寒ぶりの解体ショーお刺身のふるまいのほか、ぶり料理や能登丼、お寿司、地元の水産加工品、農産物などの逸品が大集合する「グルメテント村」もぜひ堪能してください。

19日、日曜は少し早起きして、能登へレッツゴー!

👩‍🏫豆知識📝能登宇出津港のと寒ぶりのタグ💕
4キロ以上のブリを、宇出津港では更に4~7キロを小ブリ、7キロ以上をブリと呼んでいます。その中でも、冬季限定(12月上旬~1月末)で品質、鮮度に自信をがある10キロ以上の厳選したブリには平成17年12月より「宇出津港のと寒ぶり」のタグを付けています。

⏰寒ぶりまつり2025

🎊09:30~ オープニングイベント(弥栄太鼓)

午前と午後 重さ10kgを超える「のと寒ぶり」の解体ショー&ぶりのふるまい(「宇出津港のと寒ぶり」を解体し、お刺身にして振る舞います)🎊

🎵祭りイベント

金沢で結成されたアカペラグループ「はちみつ」によるミニコンサート色々なジャンル曲が聞けるのでお得感満載🎵

🍶🐟🍲10:00~15:00 グルメテント村

地酒・能登丼・ぶり料理(ぶりしゃぶ等)などおいしいものがたくさん並びます。ゆっくり能登の味をお楽しみ下さい!🍶🐟🍲


お問い合わせ☎️

寒ぶりまつり実行委員会(能登町商工会内)☏0768-62-0181

寒ぶりまつり2025

宝達志水町立押水第一小学校さまよりご依頼いただき出前授業を実施しました。
小学校での出前授業は久しぶりですので私たちも大緊張💓でしたが、みなさんニコニコ笑顔で迎えてくださいました。
おなかの仕組みについてのお話をした後は、サプライズゲストのヤクルトマンとふれあいタイム🌟これにはみなさん大喜び💕
楽しんでいただけてよかったです。授業の最後に各学年の生徒さんから感想をお聞きして嬉しくなりましたし、こちらも楽しく授業ができてました☺️

七尾ヤクルトでは幼児、小学生、学童クラブを対象にした出前授業を実施しております。
随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください💁🏻‍♀️

投稿が遅くなり、10月初めの出来事です💦

輪島市河井町にある認定こども園『和光幼稚園』では、9月21日土曜日の洪水災害で建物の一階に泥水が流れ込み、およそ80センチ浸水しました。

写真の園長さんは大雨の中避難するのは危険と判断し、万が一に備えて子どもたちを建物の2階に避難させていました。

早めに避難したおかげで子どもたちは、水が入ってくる様子をみることもなく、落ち着いていたそうです。子どもたちが、怖い思いをせずに本当によかったですね。

園長さんは見渡す限り園内が泥水で呆然としたそうです。

園長さんの自宅も地震で倒壊し、仮設住宅で暮らしながらもボランティアや職員総出で清掃にあたり、早期に園を再開できました。

園の運営にご尽力いただいている園長さんへこの日、応援のヤクルト持って訪問しました💝

輪島市河井町 認定こども園『和光幼稚園』

泥水に浸かってしまったとは思えないくらいピカピカに掃除され、手作りの賑やかな秋の装飾の玄関は笑顔で通園する子どもたちの顔が想像できます✨

私たちもヤクルトで子どもたちのおなかから元気にできればと思います🤗

志賀町福野地区そくさい会さまよりご依頼いただき健康セミナーを開催しました。
ご参加くださりありがとうございました。

七尾ヤクルトでは、みなさまの健康にお役立てできるよう健康セミナーを行っています。
企業や老人会、高齢者施設、婦人会、地域のイベント等で開催してみませんか?
随時受け付けしております。お気軽にお問い合わせください。

七尾ヤクルト販売株式会社
0120-8960-66

輪島市のかわいい〜パンやさんをご紹介します🐻

地元の方々に長く親しみ愛されている、塩辛パンで有名なお店、ニューフルカワの新店舗、くまのおうちとして昨年オープンしました。🍞

輪島市の小高い静かな住宅街に、誰もが立ち寄りたくなる!かわいい外観!

そして、なかもすごーーくかわいい😍

2階には、ゆっくりくつろぎ、パンを食べることができるスペースもあります。

ケーキやパフェ、定食まであるんですよー!😋

パフェにはくまさんが、これまたすごくかわいいくてキュンです🥰

また、かわいいだけでなく、すごく美味しいです🫶

残念ながらこの日は塩辛パンが売り切れていて食べられなっかたけど、絶対一度は食べてみたいのでリベンジします!

くまのおうちさんは、震災翌日(令和6年1月2日)から営業を再開し被災した方々にパンを提供(一時の期間は無料で提供)するなど地域に貢献されています。

ぜひ美味しいパンを食べに行ってお店を能登を応援しよう📣

(╹◡╹)♡〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♡ (╹◡╹)

くまのおうち🐻🍞

住所:石川県輪島市気勝平町52−34 

電話:050-8887-2660

営業時間:9:00〜18:00

定休日: 火・水曜、第3日曜

駐車場🅿️あり

ホームページ:https://kumanoouchi.jp

ヤクルトキャラバンカー&ヤクルトマンがやってくる‼︎
in平和堂 アル・プラザ鹿島店

8月10日(土) 9:00〜15:00
平和堂 アル・プラザ鹿島店さまにおいて、
ヤクルトキャラバンカーがやってきます🚗
「Y1000」をプレゼント🎁
お一人1本(先着3,000名)
※なくなり次第終了となります。

当日は健康測定会も実施します。
骨の健康度チェック✅
血管年齢チェック✅
の2種類ご用意しております。

そして、、、ヤクルトマンも登場!!
なかなかお目にかかることのないレアキャラです🌟
10日(土)はぜひ、平和堂 アル・プラザ鹿島店さまにお越しください💁🏻‍♀️

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

📍平和堂 アル・プラザ鹿島店
 石川県鹿島郡中能登町井田と部1-1
☎️0767-76-1020

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜