nanaostaff

七尾市内の川で、たくさんの野生のサギが各々に縄張りをはり、魚をとろうとしている光景🐟🪿

思わず車をとめて写メを撮りました📷

もっとたくさんの野生のサギがいたのですが、近寄りカメラを向けた途端、数羽が飛んで逃げていきました💨

そこで、サギの写真で注意喚起の投稿にしてみました。

野生のサギさんを悪者にしてごめんなさい🙏

サギといえば、ここ石川県でも特殊詐欺が横行し、ことしの上半期に石川県内で確認された特殊詐欺の被害額は、およそ6億5000万円😳

去年の同じ時期の6倍余りに増加⤴️

これまでで最も多くなっていると報道されました😱

最近は警察官👮を名乗る、ニセ警察詐欺被害がふえているそうです。

👮警察は、警察官を名乗る人物から不審な電話が突然かかってきた場合は、信用せずにすぐに切ることや、かかってきた電話でお金の話が出たら家族や近所の人、警察に相談するよう、注意を呼びかけています⚠️

不審な電話☎️は、まず疑って、身近な人にすぐ相談してね!

もちろん、ヤクルトレディへも相談してオッケー👌です。

お気軽にお声掛けください。

かわいいピカチュウに会える♪

楽しいワクワクなイベント😀

\能登で開催/

5月は、七尾市、志賀町で開催♪

次は6月14日土曜日、珠洲市で開催されます📢

ポケモン・ウイズ・ユー財団が、能登半島地震で被災した子どもたちと家族に笑顔を届けようと企画されたイベントです🙏

七尾開催では弊社スタッフの家族もイベントに参加したので写真をいただきました。

かわいいポケモンの仕草にメロメロになった〜😍

とのこと!

私もかわいいピカチュウ達の行進の写真に🥰

また、のと鉄道では、ポケモン列車も運行しています🚃

電車の中や駅までポケモンがいっぱいです🤩

こちらも弊社スタッフがお孫さんと一緒に楽しんだそうです😋

ポケモンがいっぱいの能登!家族で能登へ遊びに来てね〜🥰

【ポケモンわくわくフェスタinすず】入場無料

  開催日:2025年6月14日 土曜日

  開催時間:10時00分~17時00分 

  場所:ラポルトすず (石川県珠洲市飯田町1-1-8)

※駐車場は、混雑が予想されます。

ラポルトすずの駐車場が満車の際は「(旧)セレモニーホール夢つづき」と「珠洲市役所」の駐車場をご利用ください。

主催:一般財団法人 ポケモン・ウィズ・ユー財団

後援:珠洲市

ふんわりアクセル、eスタート

ガソリンの価格!高騰が続いています😭

能登は、私用も仕事も車が必須💦

ガソリン価格の高騰は個人のお財布も会社も大打撃💦

そこで、警察庁、経済産業省、わ国土交通省及び環境省4省で構成するエコドライブ普及連絡会でエコドライブの普及・推進において統一的に用いられる『エコドライブ10のすすめ』を普段より社内啓発していますが、今一度再発信!

⚠️社内ポスター、👀ステッカーを作成しました。

~地球と財布にやさしいエコドライブを始めよう~

ふんわりアクセル『eスタート』🚗

燃費10%減、二酸化炭素12%減(ガソリン車)を期待し!推進します!

「ふんわりアクセルeスタート」は、燃費を約10%改善できる運転方法です。 

【方法】

  1. ブレーキから足を離し、1呼吸ほどでアクセルに移します。 
  2. アクセルをなめらかに、ゆっくりと踏み込みます。 
  3. 流れにのる少し手前でアクセルを緩めます。 
  4. 発進から最初の5秒間で時速20km程度に達するくらいの加速が目安です。 

〜一人ひとりができることから七尾ヤクルト販売(株)の目標SDGs宣言〜

ヤクルトレディがお届けするサプリメントシリーズ

「サプリズム♪グルコサミン」

中高年のアクティブな毎日をサポートする成分グルコサミンを配合したサプリメント💊

1日目安量9粒で、グルコサミン1,500mgを摂取できる他、コンドロイチン、低分子ヒアルロン酸を配合しています💁🏻‍♀️

グルコサミンの原料は、エビ・カニ由来ではないものを使用、アレルギー等の理由で摂取できない方にも、安心して摂取していただけます😊

私はエビ・カニのアレルギーなので、これだと安心して飲めています🫶

毎日ルンルンに♪軽やかに🎶 

この春はグルコサミンで準備してアクティブに過ごそう🏌️‍♀️

⭐️七尾ヤクルト限定企画⭐️

2025年3月末まで特別価格にて販売しています。

「サプリズム グルコサミン」 1袋270粒(30日分)

メーカー希望小売価格 2,430円(税込)▶️▶️

SALE▶️▶️特別価格2,160円(税込)実施中!!🤩

この機会に飲んで試してみませんか?

10年に一度とも言われる大雪で、車の運転に細心の注意を払い、通常時以上に疲れて帰ってきた各センターのスタッフに…

連日の大雪で心配してくださるヤクルト本社中日本支店、支店長からのおいしいサプライズ😮

ジャ〜ン🎉神戸元町名物『四興楼』豚まん🐷

心もお腹も温まり、みんなの笑顔が復活しました🥰

めったにいただけない、中華街本場の味😋

皮も具も!うまぁ〜🤤っと感激🤩

家に持ち帰りお孫さんと分け合って食べたスタッフは、お孫さんにまた食べたいよ〜とリクエストされるほど美味しかったと大喜びのお声。

能登と私たちをいつも心配して優しいお言葉や差し入れをくださる支店長🫶

七尾ヤクルトスタッフ全員感謝しています🙏

ありがとうございます。

冬の寒い時期に獲れる寒ぶりは身が引き締まり脂がのって最高にうまいんです🤤

刺身が醤油をはじくほどたっぷり脂がのった「天然能登寒ぶり」🐟

刺身はもちろん、ぶりしゃぶ、ぶり大根にしても絶品です😋

昨年は地震で、、、😭

今年は宇出津港いやさか広場にて、能登寒ぶりまつりが、令和7年1月19日(日)開催されます。(ただし、寒ぶりが不良の場合は、中止になることがあります。)
当日は寒ぶりの解体ショーお刺身のふるまいのほか、ぶり料理や能登丼、お寿司、地元の水産加工品、農産物などの逸品が大集合する「グルメテント村」もぜひ堪能してください。

19日、日曜は少し早起きして、能登へレッツゴー!

👩‍🏫豆知識📝能登宇出津港のと寒ぶりのタグ💕
4キロ以上のブリを、宇出津港では更に4~7キロを小ブリ、7キロ以上をブリと呼んでいます。その中でも、冬季限定(12月上旬~1月末)で品質、鮮度に自信をがある10キロ以上の厳選したブリには平成17年12月より「宇出津港のと寒ぶり」のタグを付けています。

⏰寒ぶりまつり2025

🎊09:30~ オープニングイベント(弥栄太鼓)

午前と午後 重さ10kgを超える「のと寒ぶり」の解体ショー&ぶりのふるまい(「宇出津港のと寒ぶり」を解体し、お刺身にして振る舞います)🎊

🎵祭りイベント

金沢で結成されたアカペラグループ「はちみつ」によるミニコンサート色々なジャンル曲が聞けるのでお得感満載🎵

🍶🐟🍲10:00~15:00 グルメテント村

地酒・能登丼・ぶり料理(ぶりしゃぶ等)などおいしいものがたくさん並びます。ゆっくり能登の味をお楽しみ下さい!🍶🐟🍲


お問い合わせ☎️

寒ぶりまつり実行委員会(能登町商工会内)☏0768-62-0181

寒ぶりまつり2025

In the 2024 Noto Peninsula Earthquake, our headquarters building, along with all four regional centers (Hakui, Nanao Central, Noto, and Suzu), suffered extensive damage. Additionally, many of our employees’ homes were also damaged. The heavy rains on September 21st of the same year further compounded the situation, making recovery a lengthy and challenging process. In order to repair our facilities and continue supporting the community and our employees by preserving life and employment in Noto as a local company, we kindly ask for your cooperation and contributions.

Thank you for your continued support.

Nanao Yakult Sales Co., Ltd.

President and Representative Director Taizo Kagawa

Bank Account for Transfers

投稿が遅くなり、10月初めの出来事です💦

輪島市河井町にある認定こども園『和光幼稚園』では、9月21日土曜日の洪水災害で建物の一階に泥水が流れ込み、およそ80センチ浸水しました。

写真の園長さんは大雨の中避難するのは危険と判断し、万が一に備えて子どもたちを建物の2階に避難させていました。

早めに避難したおかげで子どもたちは、水が入ってくる様子をみることもなく、落ち着いていたそうです。子どもたちが、怖い思いをせずに本当によかったですね。

園長さんは見渡す限り園内が泥水で呆然としたそうです。

園長さんの自宅も地震で倒壊し、仮設住宅で暮らしながらもボランティアや職員総出で清掃にあたり、早期に園を再開できました。

園の運営にご尽力いただいている園長さんへこの日、応援のヤクルト持って訪問しました💝

輪島市河井町 認定こども園『和光幼稚園』

泥水に浸かってしまったとは思えないくらいピカピカに掃除され、手作りの賑やかな秋の装飾の玄関は笑顔で通園する子どもたちの顔が想像できます✨

私たちもヤクルトで子どもたちのおなかから元気にできればと思います🤗

令和6年能登半島地震において、弊社の本社社屋をはじめ、拠点センター4か所(羽咋・七尾中央・のと・珠洲)全てが被災いたしました。また、住まいが損壊した従業員も多数おります。同年9月21日の能登豪雨災害でさらに追い打ちをかけられ、復興には大変時間のかかる状況になっております。弊社・拠点センターを修繕し能登の企業として能登での暮らしと雇用を守り従業員や地域を支え続けるために、皆さまのご寄付のご協力をお願いいたします。

令和6年9月30日             七尾ヤクルト販売株式会社

輪島市のかわいい〜パンやさんをご紹介します🐻

地元の方々に長く親しみ愛されている、塩辛パンで有名なお店、ニューフルカワの新店舗、くまのおうちとして昨年オープンしました。🍞

輪島市の小高い静かな住宅街に、誰もが立ち寄りたくなる!かわいい外観!

そして、なかもすごーーくかわいい😍

2階には、ゆっくりくつろぎ、パンを食べることができるスペースもあります。

ケーキやパフェ、定食まであるんですよー!😋

パフェにはくまさんが、これまたすごくかわいいくてキュンです🥰

また、かわいいだけでなく、すごく美味しいです🫶

残念ながらこの日は塩辛パンが売り切れていて食べられなっかたけど、絶対一度は食べてみたいのでリベンジします!

くまのおうちさんは、震災翌日(令和6年1月2日)から営業を再開し被災した方々にパンを提供(一時の期間は無料で提供)するなど地域に貢献されています。

ぜひ美味しいパンを食べに行ってお店を能登を応援しよう📣

(╹◡╹)♡〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♡ (╹◡╹)

くまのおうち🐻🍞

住所:石川県輪島市気勝平町52−34 

電話:050-8887-2660

営業時間:9:00〜18:00

定休日: 火・水曜、第3日曜

駐車場🅿️あり

ホームページ:https://kumanoouchi.jp